Alternative Issue

個人的な思考実験の、更に下書き的な場所です。 自分自身で消化し切れていないことも書いています。 組織や職業上の立場を反映したものでは一切ありません。

2013-01-01から1年間の記事一覧

自律兵器

SF小説などの世界では随分昔より当たり前のように実現している自動車等交通手段の自動運転ではあるが、ほんの少し前までは遠い夢の技術でもあった。元々、自動的に運転させるというメカニカルな部分は既存技術と大きな差異はないためさほどの障害ではなかっ…

つながり

学校教育とは、社会が強制的に人と人の繋がりを作る仕組みである。学校の存在価値については橋下市長がメディアを交えて論戦を挑んだこともあり学習に力点を置いて捉えられがちではあるが、学習指導以外の多彩な面において集団生活故の関係性を学ぶ重要な機…

翻訳口調

全くどうでもいい話なのだが、いつも海外サッカーの選手インタビューを見ていると、常に同じ翻訳者が携わっているような錯覚にとらわれる。 例えば、イングランドプレミアリーグの著名選手であるマンチェスターユナイテッドのウェイン・ルーニー選手のインタ…

小泉元総理の賞味期限

私は以前より、小泉元総理の良かった点は経済政策でも郵政民営化でもなく、単に永田町の年功序列の人事状況に別の流れを加えたことだと考えている。外交で毅然とした態度を貫いたことは評価するが、それ以外の政策は人気取りにはなったが決して良いものでは…

非結婚時代

そもそも「結婚したくない」人たちが急速に増加中!(http://npn.co.jp/article/detail/05351207/) 日本の少子高齢化の主因が、結婚しない(できない)人の増加に起因していることについては以前にも何度か書いた。これまでの社会は、それでも結婚していない…

対馬とICJ

竹島http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6_%28%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C%29()と対馬(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E9%A6%AC)を同時にICJ(国際司法裁判所:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8F%B8%E6%B3%95%E8%…

階級制度復古

下がり続ける労働分配率:労働者の痛み(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39089) 労働者分配率の低下は、グローバル化による低賃金労働者の存在が最も大きな焦点とされるが、同時にロボット化IT化など技術革新による製造やサービスの効率化も大きい。…

セックスするから成功する?

こんな調査報告が一部で話題となっている。 セックスが多ければ、より多くのお金を得る(http://www.marketwatch.com/story/have-more-sex-make-more-money-2013-08-17)日本語紹介:(http://www.everythingislearning.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/mor…

在日特権

先日、読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」という番組で、在日韓国人が通名(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E5%90%8D)を変更することで利益を得ている(これを在日特権としている)などとの出演者による発言がコリアNGOセンター(http:…

モイーズと朴槿恵

別にこの二人に何か含むところがあるわけではないが、立場上引くに引けなくなっている状況が似ているようにも感じており、その境遇に同情を禁じ得ない。モイーズとは、サッカー日本代表の香川真司選手が現在所属しているイギリスプレミアリーグの雄である、…

リトマス試験紙

山本太郎議員の園遊会における行動が波紋を呼んでいる。私は彼自身の行動も信念も全く評価していないので、「迷惑な話だな」という感想はあったとしてもそれ以上に何かを感じているわけではない。不敬罪的な反応にはやはり少し違和感があるが、同時に天皇陛…

帰国難民

中国での成功を夢見て、日本を飛び出す人たちをテレビ番組などが取り上げている事例を見たのはほんの数年前であっただろうか。日本はもう駄目だとメディアが宣伝の一翼を担い、一部のチャレンジャブルな人たちに海外への出発を促していたのは、政府がブラジ…

Google Analystics

今日は本当にどうでもいい話なのだが、10/31から突如Google Analysticsの訪問者数が激減した。別のカウンターの数字には特に変動はないため、おそらくAnalyticsにおけるカウントの取り方が変更されたのではないかと思うのだが、いやはや訪問者数が60〜70%の…

犯人拘束への疑念

天安門広場前のテロとされる事件の容疑者が拘束されたと伝えられている(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131031/k10015696351000.html)。報道によれば、当日の10時間以内に拘束されていたというが、これが明らかにされたのは昨日で2日が経過した後のこと…

隣人

発信箱:特ア?=布施広(専門編集委員)(http://mainichi.jp/opinion/news/20131030k0000m070110000c.html)を少し改変してみた。改変部分は太字にしており、原典はリンク参照。 ちょっと面食らった。「ヤクザとの近所づきあいは避けたい」。意見感想欄にそ…

イオンと阪急阪神ホテルズ

食品材料の偽装表示により、引責辞任というケースが発生した。当初、誤表示だと開き直ったような会見を開いていたものが一転自らの進退にまで急に変化が生じたのは、おそらく周囲からその方が良いという示唆を受けたこともあるのだろう。 阪急阪神ホテルズ社…

イギリスの揺らぎ

今年に入って何度か奇妙な文章を見かけた。イギリスが、中国に対する懸念を有し、日英同盟を模索しているというのである。確かに戦前日英同盟が存在したことはあったものの、イギリスが親日国だとはちょっと言い過ぎではないかと思わなくもない。軍拡・中国…

勝ち組と負け組

人生の勝ち組であるとか負け組であるとか言ったフレーズが、しばしば週刊誌や匿名掲示板では持ち出される。言いたいことはわからなくないが、勝ち負けを決めるのは競技などの第三者による判定があるものを除けば、本来は自分自身である。週刊誌などで語られ…

みのもんた問題

みのもんた氏が息子の不祥事をきっかけにTBSの報道系番組を降板することになったようである(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131025/k10015565531000.html)。私はたいしてテレビを見ないので別にそのことに大きな興味がある訳でもないが、菅元総理が陰謀…

新興国危機はこれから

BRICSの不調がメディアを賑わせたのは少し前であるが、今でもこの状況に大きな変化はない。アメリカなどからのキャピタルフライトは多少の逆流はあるとしても傾向としては今でも続いており、中国はまだ表向き目立っていないがインドやブラジルは青息吐息が続…

真面目にこつこつ

多くの政治家たちはこう言う、「真面目に働いてきた人が幸せに案れる社会にしたい」と。多くの母親は子供に伝える、「真面目に頑張っていれば、いつ川報われるのだ」と。先生は生徒達に教える、「真面目に努力することが最も重要なのだ」と。 あたかも、真面…

アメリカを困らせる韓国

最近韓国が中国と接近しているという報道は多いが、このことは日韓の問題よりも米韓の問題としてより大きな出来事であると考えた方が良い。韓国は、盧武鉉の時代からバランサー論ということで中国とアメリカの間で上手く立ち回ることでキャスティングボート…

知人ねぇ。。。

あまり全文の引用はしたくないのだが、記事はその打ち消されるだろうし全体を見なければわかりにくいこともあるので、私が気になった部分を強調してみたい。 毎日新聞 2013年10月22日 00時14分 記者の目:安倍首相の「積極的平和主義」=古本陽荘(http://mai…

デザイナーベイビー

技術が先行し、倫理が後を追いかけるというのは工業化の幕開けと共に今も続く一種のお決まりである。利便性追求の先に新しい技術が考案され、倫理的検証は後回しにまず実用性のチェックが行われる。もちろん最終的にそれが社会に広まるかどうかは、技術を生…

ロマ族

以前より欧州各地では移民問題が社会的な懸念として燻り続けているが、フランスにおけるロマ族(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E)の問題はこれらの懸念を大きく顕在化させる可能性を有している。日本人からすれば「ロマ」族という名称にはな…

アルバイトと序列化と難民

近年の社会問題に、正社員になれずに契約社員やアルバイトといった非正規雇用が増大していることがある。この両者の給与格差は非常に大きなものがあり、特に大企業の正規社員は30代でも700〜1,000万の年収を得ている人が少なくないが、中小企業では300〜400…

恋愛精神年齢

三鷹市ストーカー殺人事件(http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00255745.html)と言う名前が定着しつつあるようだ。テレビは連日報道を繰り返し、メディアに接していれば知らない人は稀であろう。事件が衝動的でありそして結果の悲惨さもあ…

台風と温帯低気圧

私は今まで中心部分の最高風速が17.2m/secを切ることで、台風が低気圧に変わるのだと勘違いしていた。しかし、現実には17.2m/secを切らなくとも温帯低気圧に変化することがあるらしい。現在近づいている台風26号も、気象庁の予報によれば中心付近の気圧が955…

日韓歴史知識逆転

「百年前、中国は韓国と協力して日本帝国主義と戦った」「韓国の誤情報正そう」〜バンク、中国で日本の歴史蛮行を広報(http://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1002027046) 機械翻訳(http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?w…

心を閉ざす

別に病ではなくとも心を閉ざしたくなる時は誰にでも存在する。心を閉ざすというのは自らが意図して外部との関係を断つことであるが、だからと言って隠遁生活を送るような積極的なものではなく、心理的な無反応による隔絶を図ろうとするものでもある。閉ざし…