Alternative Issue

個人的な思考実験の、更に下書き的な場所です。 自分自身で消化し切れていないことも書いています。 組織や職業上の立場を反映したものでは一切ありません。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

世論分断を促進するマスコミファクトチェック

マスコミの発信する誤った情報や恣意的な世論誘導に対するネットの反撃は、マスコミ自身がファクトチェックを強いられるという状況を生み出すに至った(ファクトチェック - 毎日新聞)。これはマスコミの自己防衛的な対応の結果ではあるが、更なる分断を引き…

学者の世間知らず

学術会議問題について既に何度かに分けて私の考えは表明しているので繰り返すつもりはないが、ニュースなどを見ても大学教員と一般社会の持つ常識の違いについては多くの人が疑念を感じているのではないだろうか。もちろん大学教員にもいろいろな経歴の人が…

破壊芸術の価値は如何ほど

従来、芸術は創造することへの価値づけであった。ところがデュシャン(マルセル・デュシャン - Wikipedia)以来、創造以外の価値が新たに芸術に与えられたことは社会の広がりや多様性を考えれば間違いではないだろう。それらは現代芸術として花開き、今では…

中国はなぜ戦狼外交に走るのか

中国政府である中国共産党は、「戦狼外交(戦狼外交 - Wikipedia)」と呼ばれる外交スタイルを拡大している。インドとは深刻な国境紛争を繰り広げ、インド政府が民意に後押しされる形で許容する全面的な中国製品ボイコットが広がっている(中国ボイコットに…

金利上昇と不動産バブル崩壊、そして民主主義の試練

コロナ問題は、再びの冬を目前に欧州(独コロナ新規感染者急増、24時間で1万1287人 過去最多を大幅更新 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News)やアメリカ(米国のコロナ感染者、1日で7万9963人 過去最多 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News)で再活性化の状況(…

一部研究者の傲慢な態度が研究環境を悪化させる

様々な学会が批判の声明を出し始めた(6人任命拒否を「憂慮」 自然科学系93学会が緊急声明 [日本学術会議]:朝日新聞デジタル)。もちろん政府を批判するのが悪いとは思わないが、仰々しく扱うことで日本の研究環境はさらに悪化するのではないかと個人的には…

日本学術会議問題

また忙しさにかまけてエントリをさぼっていたが、たまには何かに触れておこうと表題について考える。私などは、縁もゆかりもない状態ではあるが、日本学術会議(日本学術会議|わが国の科学者の内外に対する代表機関)という組織が存在する。その詳細は既に…